2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

辻説法

昨日買った野坂のCDを聞きながらあえてこっちを紹介する。これが音楽なのかどうかはともかく、これが選挙戦術からみていくら拙いものであったとしても、ボクにはこれが政治を語る言葉だと思う*1。とにかく、野坂はかっこよかったんだよ。そして、これは歌…

和辻哲郎

「簡単に言えば、それはSollen(倫理的当為)を力説してSein(人間の現実の姿)について掘り下げないという思考様式になってゆく」(51頁)。半分わかって半分肯定できない。わたしは、和辻が論じようとしなかった日本近世を考えるとき、実は和辻の思考様式が…

和辻哲郎

わたしが打ちたいのがまさにこの部分であるのでこう開き直られてしまうと困るな。しかも、湯浅氏は、丸山を引き合いにしながら、これが近代以後にあてはまると言っている。まさに、それが問題なのだ。 このような近代日本の思想状況の中で、あらためて和辻の…

コックファイター

まさか、世の中に闘鶏を素材に映画をとってしまうなんてことは、ただ乗りで映画を作る以上に想像できないのではないか。しかも、カメラはネストール・アルメンドロス、監督はモンテ・ヘルマン、音楽はマイケル・フランクスである。で、主役の口を利かないウ…

どうにかなるさ

この時代のムッシュのカントリー・ロックというのは再評価されないのだろうか? これをEMIの陰謀と言わずして何と言おう。

日本文学史

読み残しの部分も。『日本文藝史』という化け物のような名著がある小西甚一の小著*1。こんなに薄い本なのにすごい切れ味でとても勉強になる。また、後書きおよび解説での著者とドナルド・キーンとの交わりをめぐる逸話も大変美しいものである*2。研究者たる…

シンクロニシティ

このイントロを初めて聞いた時の記憶がいまだに忘れられない。

日本資本主義発達史

講座派の古典的労作の第一編だけを、今となってみれば、戦国時代や江戸時代の評価が低いというか、すべて封建制で一括りにしてるとか難癖はいろいろつけられるし、「明治維新は徹底せる社会革命であった」と言われる一方、「反動的専制的絶対的性質を揚棄し…

頭脳警察

いやー、パンタかっこいいぜ。仮面劇のヒーローを告訴しろ(紙ジャケット仕様)アーティスト: 頭脳警察出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC発売日: 2012/03/28メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

近世の村社会と国家

第2部まで読み進めて、やっとこの人の発想シェーマが分かってきた。読んでいて居心地が悪いと思ったら、やはり、私がシンパシーをよせてる勝俣や藤木の知見の肝心な部分は否定されるのだな。和辻とは正反対だが、やはりここには意識を統一した民衆という発…

ニッポンの、みせものやさん

映画的には自分語りが前にですぎて好きになれないが、貴重な映像と貴重な発現を撮れていると思う。そう、自分がかすかにかすった世界がもう完全に消えようとしているのだな。もっとも、こんなきれいごとだけで話が進むとは思えないが。でも、とにかく、出て…

近世の村社会と国家

オームスが『�川ヴィレッジ』で下敷きにしている本*1。この本の冒頭で「さて、17世紀における「村方騒動」を主体や要求に着目して時期区分すると、それは結論的に威って寛永末年ー慶安期に一つの画期を置くことができる」(5頁)。まさにオームスが切断線…

ムーンライズ・キングダム

ドアタマのカットからウェス・アンダーソン・ワールドが炸裂。必ず双眼鏡のあの子が出てきて笑える。セットは箱庭みたいだし、色使いもいかにも「らしい」。でも、カットは決まってる。登場人物も「らしい」。このブルース・ウィルスが同時に「ダイ・ハード…

Mo’Funky Blues

Mo’Funky Blues - ニュー・スタンダードアーティスト: オムニバス,フィリップ・ウォーカー,ジョニー・ギター・ワトソン,ジュニア・ウェルズ,イスラエル・トルバート,シル・ジョンソン,ルリー・ベル,リトル・ソニー,ルイス・マイアーズ,ハイ・タイド・ハリス,…

豊臣平和令と戦国社会

①惣無事令・国分令:豊臣政権の全国統合の基調が、戦国大名間紛争=国境境目相論の解決手段である交戦権の剥奪と豊臣裁判権による解決であった。実際、豊臣政権下で滅ぼされたのは北条氏ぐらいしかいない。この基調は、戦国期を通じて広く諸大名間の錯綜した…

デュエイン・オールマン

締め切り間際はこればっか聞いていた。デュエインのギターがオレをハイにする。とはいえ、年をとるとその後のことも考えねばなりませんな。Live at the Atlantaアーティスト: Allman Brothers Band出版社/メーカー: Epic発売日: 2009/08/28メディア: CDこの…

豊臣平和令と戦国社会

この本、業界的にどんな評価を受けているのか知らないけれど、きっと名著なんだろうと思う。だって、序を読むだけで、私にもわかるような素朴な疑問を提示し、控え目ながらこれまでの学説に真っ向きって勝負しようという気合いにみなぎっているのだから。笠…

ごはんができたよ

久々に聞いてみようと思ったが、ここはちょっと変化球で。

日本倫理思想史

とりあえず、この三つを並べてみるところまでは来たぞ。和辻が、国民道徳論とは異なるかたちで忠を説いているということがとてもはっきりする。しかし、そうすると、結局、和辻倫理学は近代国民国家向けの儒教として『教育勅語』に注釈をつけるものだという…

ランディ・ニューマン

が唐突に聞きたくなるということが私にはあるのです。GUILTY:30YEARS of Randy Newmanアーティスト: ランディ・ニューマン出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン発売日: 1999/01/20メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見る

日本倫理思想史

相変わらぬ日々。しかし、再読して『鎖国』とのつながりはよくわかったぞ。一方で、和辻は福沢をどう評価したいのだろう?日本倫理思想史(四) (岩波文庫)作者: 和辻哲郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/02/17メディア: 文庫この商品を含むブログ (1…

トム・ペティ

しかし、トム・ペティはどうして日本では知名度がいまいちなのだろう。それとこのボックス・セットのレビューはひどくないか。このボックス発売前後のルーツ回帰したやつだって悪くないのに。これだと私は完全に遅れてきた世代だってことになるな。まあ、そ…

日本倫理思想史

林羅山が参照するのは吉田神道であるが、これは和辻も述べるように儒教等々の影響も大きいし、神社・神道への信仰を引きつけることで、伊勢神道同様(というか、伊勢神道への対抗的に生じたもののようだが)天皇尊崇よりも神社、神道への信仰に傾斜がかかっ…

日本倫理思想史

これまでの続き。しかし、林羅山にせよ、中江藤樹にせよ山崎闇齊にせよ。どうして、江戸の初めの儒学者は儒教と神道の結合をはかろうとしたのであろう。和辻は例えば山崎闇齊を「わが国の第一期のにおける天皇尊崇の伝統を、素朴な神話的な表現から、理論的…

日本文学史

これが和辻を標的にしたものであったとしてもおかしくはないだろう。 英雄時代の理想的な性格としては、詩的・浪漫的・主情的・活動的・民族的などの諸点が挙げられ、まだ帰属が民衆と共同の生活および思考感情をもっており、階級や職業が後の文化時代のよう…

日本倫理思想史

さて、私が現在こころみている作業は「結局この後の問題は、あくまで日本人に特殊なこの倫理的自覚を、いかに普遍的な倫理と両立させるかににあったといえる」(27頁)というのを確認する作業である。しかし、この本って、どれくらい読まれているんだろう。…

竹村延和

今日は別の仕事もやらざるをえなかったので、雰囲気を変えてみた。いずれもイッセー三宅のミラノ・コレクションのために作られたサウンド・トラック。これでランウウェイはどんな感じになったのだろう。たしか、うちに他にも竹村延和のCDあったような。ど…

日本倫理思想史

昨日の続き。しかし、読めば読むほど和辻読解の面白さといかがわしさが同居してくるな。和辻は倫理思想を冒頭でこう定義している。「すなわち倫理思想とは、人間存在の理法たる倫理が、その実現の過程たる特定の社会構造を媒介として、そこにおいて規定せら…

We Should Get Together

エドガー・ジョーンズ、結局、ライヴ版まで買っている。この調子ではあと1枚でコンプリートになってしまう。しかし、最近、これにはまってるのよ。分かるかな−、わっかんねーだろーなー。We Should Get Togetherアーティスト: Edgar Jones & The Joneses出…

愛される方法 

本日、一本だけ自分にお許しをだすことにした。でも全部みたいなー。ともかく、戦時中のポーランドで自分が愛する男をかくまうために犠牲になるが戦後には成功する女と、そうやって生き延びたことで英雄になりそこね戦後落ちぶれていく男(それを「灰とダイ…