2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ジェームズ・バートン

東京には、なんとジェームズ・バートンが来るらしい。 http://www.elvis-society.com/jb-index.html 行きたいなー。でも、無理だなー。仕方がないからこれを聴く。 確か、エルヴィスのセッションの合間に録ったんじゃなかったっけ。The Guitar Sounds of...…

本多勝一『子どもたちの復讐』

先週から本多勝一『子供たちの復讐』を読んでいる。いまさら本勝なんて向きもあるかもしれないが、なぜ今頃この本をあえて読むのかというところまで踏み込めば、分かる人には分かってもらえるかもしれない。昨年あたりから親殺しの急増が問題になっており、…

「ロストロポーヴィチ 人生の祭典」

先日亡くなったムスティスラフ・ロストロポーヴィチをとりあげたソクーロフのドキュメンタリー。世界的なチェリストだったということ以上ろくに知らなかったのだが、映画にあわせてさらに衛星放送で再映されたドキュメンタリーも見て、これほどの人物をこれ…

これも、どうでもよいことだけど

新聞に入っていた週刊「仏教新発見」折り込み広告から。 「仏教に、ドキドキする。」 「なるほど、そうだったのか!あなたの仏教をひろげる、全30冊」 「これだけは知っておきたい!お寺の見方」 「「仏像力」検定試験や「再考仏教伝来」、「仏教家伝」な…

どうでもいいことだが、

かわいいのはよーく分かるけど、3位になった浅尾美和ばかり、テレビじゃどうしてそこまで騒がなければならないのだろうか?1位が誰かもよく分からんぞ。競技の知名度アップっていう思惑も分かるが、ビーチバレーってしょせんその程度の競技ってことなのだ…

久々に、なぜか韓国

先日放送された韓国のイジメを扱ったドキュメンタリーを見た。韓国では自他を問わずイジメの報告が推奨されている。教師がすべてのイジメに責任を持ち気づけというのはどだい無理な話だし、イジメの所在を確認するにはやはり生徒たちからの報告に頼るほかは…

「ところで、老婆心ながら申し上げるが、「まえがき」は七頁からである」(『問いなおす』206頁)。

今日は、夕方から映画『日本の青空』を見てきた。日本国憲法の制定過程で民間からもさまざまな憲法草案が提起されたが、そのなかで憲法研究会の草案がGHQ案に多大な影響を与えたとされている。その憲法研究会の中心メンバーだった鈴木安蔵を主人公にした作品…

意思表示せまり声なきこえを背にただ掌の中にマッチ擦るのみ(岸上大作)

これはうれしい誤算なのだが、今年はゼミ生と一緒に生田武志『〈野宿者襲撃〉論』を読んでいる*1。この先どんな議論ができるのか楽しみ。もっとも、まだ初回だしのろのろと進んでいる。ふと思って学生にホームレスを見たことがあるかと尋ねてみた。そしたら…

国民投票法が成立して、ふと思ったのだが、

われわれは「戦争の記憶」というと、ひとつは戦場(やそれにかかわること)の記憶、もう一つは空襲や原爆(あるいはそれについてまわる疎開など)の記憶を主として思い浮かべる。だが、考えてみれば、国内で戦場になったのは沖縄であり、空襲の被害を受けた…

エイモス、最高!

もうジジイだからなと勝手にタカをくくっていたのが大間違い。エイモス・ギャレット、とにかくスゴすぎる。こんなに綺麗なエレキの音色を、生まれてこの方聞いたことがない。CDからも想像を絶するくらいその音は心地よかった。しかも、ほんの目の前でエイモ…

堀有喜衣編『フリーターに滞留する若者たち』(勁草書房2007)

お仕事用に購入した本。発売から少しあいだがあいたが、JILの報告書をベースにした一連の本の続きとして、新たな知見を仕入れておこうと読了。気になった論点をいくつか簡単にピックアップしておくと、 まず、高学歴者ほど正社員になりやすく、低学歴者では…

48パレスチナ

今回も最終日すべりこみで『パラダイス・ナウ』を見てきた(@名古屋シネマテーク)。いわゆる「自爆テロ」に向かう二人の若者の最後の二日間を描いた作品である。きわめて深刻で党派性のからんでくる主題を取り上げているというのに、決して扇情的にはなら…

小津とか成瀬とか昔の日本映画を見ているとなんだかうれしくなってくる。俳優の顔ががぜんよいのだ。あのアクの強い顔がならんでいるだけで思わず見ほれてしまう。伊藤雄之介なんて知っているだろうか。これがスゴイ顔なのだ。 今日、映画館で『鉄人28号』…

「映画は生きものの記録である 土本典昭の仕事」

これまた東京では、6月から土本典昭監督に取材したドキュメンタリーが公開されるとのこと。http://www.tsuchimoto-eiga.com/index.php こいつは、名古屋で公開されないなら見に行かずばなるまいが、こっちでも上映を実現してほしい。 なにかしろというのな…

名古屋でも上映を希望す

東京じゃ、こんなロニー・レインのドキュメンタリーが公開されてるらしい。『ロニー〜MODSとROCKが恋した男〜』 http://ronnie-love.com/about_rl/index.htmlこっちでも是非見たいんですけど。 Ogden's Nut Gone Flakeアーティスト: Small Faces出版社/メー…

 「愛しきベイルート/アラブの歌姫」

重信メイさんがパンフに一文を寄せており、それを読んでしまえば、もはやそれ以上言うこともないのだが少しだけ。この映画は、ベイルートの市民にベイルートでの思い出や暮らしを尋ねながら、アラブの伝説的な歌い手だというファイルーズの姿を描き出してい…

続報、お詫びして訂正いたします

---と昨日書いたわけだが、ここは実証家らしく(?)、つてを頼って小学生何人かに確かめてもらったら、どのクラスでも休んだ生徒はほとんどいなかったそうな。巷で言われるほど、簡単に学校を休ませる親はいないようです。