原子力村と文学村

 文芸時評での斉藤美奈子の発言。今月の文芸誌に多少は震災をめぐる言葉が載ったが、「多くはモゴモゴとした「文学的」な内省を語るのみ。文学の人は文学だけを追求してりゃいいんだよ、という態度は「文学村」の内部の言葉である点において「原子力村」と同質ではないか?」。ちょっとそんなもごもごを聞かされたもので引用してみる。
 かつては、この小説が新聞に連載されていたが、いまそれが可能かと。

極東セレナーデ〈上巻〉 (新潮文庫)

極東セレナーデ〈上巻〉 (新潮文庫)

極東セレナーデ〈下巻〉 (新潮文庫)

極東セレナーデ〈下巻〉 (新潮文庫)

 他方で、この本の非文学性と速攻性が評価されている。これ読んでみようかな。
福島原発人災記――安全神話を騙った人々

福島原発人災記――安全神話を騙った人々

 それから、これ*1

三陸海岸大津波 (文春文庫)

三陸海岸大津波 (文春文庫)

 私はこの本なども思い出している。今回、康夫ちゃんは目立たないのだが、ここで活動報告は見られますね*2 発言としては、柄谷行人のこれと
http://www.counterpunch.org/karatani03242011.html
 大江健三郎のle mondeのそれが思い当たる*3
http://www.lemonde.fr/cgi-bin/ACHATS/acheter.cgi?offre=ARCHIVES&type_item=ART_ARCH_30J&objet_id=1151526#
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2011/03/18/kenzaburo-oe-japan-burned-by-the-nuclear-fire/
http://www.at-s.com/news/detail/100011007.html
 

*1:連想して、文学ではないけれど、いまあらためてこれを見てみるのはよいかと。

六ヶ所村ラプソディー [DVD]

六ヶ所村ラプソディー [DVD]

*2:http://twitter.com/#!/loveyassy

*3:大江健三郎がらみでは、この間に、沖縄での集団自決への軍の関与が裁判で認定された。http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news/20110424-OYT8T00355.htm