日本の電力消費

 東電の電気料金値上げとかいう話が出てるので、部門別エネルギー消費量を知りたいと思って調べてみたら、「でんきの情報広場」には「家庭を中心に伸び続ける電力消費」とあり、たしかにグラフを見れば増えている。しかし、それが全体の電力消費に占める割合がよくわからない。
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/index.html
で、他をあたってみたら、言わずもがなだが圧倒的に産業部門の電力消費量が多いことが分かる。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=01-02-03-06
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01020306/02.gif
このグラフをみるとき、果たして上記の表現は正確なものなのだろうか?そして、現在の仕組みでは大口利用者は使えば使うほど電気代が安くなるようになっている*1。だとすれば、節電の必要や東電の現状から値上げがやむをえないにしても、どのように電力料金を見直すかについてはいろいろ議論する余地がある。まあ、その前にもっとやるべきことがあるはずですが。