立川志の輔独演会

 前座を立てずにいきなり「バールのようなもの」、「お菊の皿」。中入り後に「ねずみ」。「バールのようなもの」は以前こんなに「やかん」みたいな感じだったかなと思わせる、新しいヴァージョン。「お菊の皿」は久々に聞いた。こういうのって落語らしくて好きだ。中入り後の「ねずみ」は甚五郎もの。談志はかつてこの手の名人物は嫌いだと言っていたけど、志の輔師匠はけっこうかけますね。先だっても「抜け雀」を聞いている。わりと間をおかずに聞いていると、話の基本的なパターンって同じだよねと思ってしまう。志の輔の演出も似ている。やはり、これだ談志の言ってたことが正しいのかな。